趣味・娯楽

スポンサーリンク
コラム

「忍者部隊月光」

やまちゃん  ●会社員 ネットで遊んでいたら、忍者部隊月光の話が載っていた。「馬鹿! ”撃つ奴があるか” 拳銃は最後の武器だ。俺達は忍者部隊だ!」そんなシーンが最初に登場したことははっきりと覚えている。
コラム

「小さい頃のヒーロー」

やまちゃん  ●会社員(52) 私の小さい頃のヒーローと考えてみると、やはり、その格好よさから言ってもハリマオになるように思う。本当は他にもあったのかも知れないが、すでに記憶の外のこととなってしまった。
コラム

「クラシックカー」 

Godfather  ●ファイナンシャルプラナー(41)はじめまして。何からはじめましてにしようかな?と思いつつ、このように筆を走らせてるのです。
コラム

「 つぶれた。」

なおちん  ●会社員(29) 先日、私が1年間派遣社員として世話になった会社が多額の負債を抱えて倒産した。そこには、まだ友人が残っており、毎日いろんな内容の電話と、事務処理に追われている。
コラム

「みんなの手で」

ヒーロー復活  ●会社員(38) はじめまして。 みんなでヒーローを復活させるサイトを作ってみました。ヒーロー好きが自由に参加して 意見交換をしながらヒーローを復活させるプロジェクトを 起こそうというサイトです。
コラム

「はじまめして!」

コラムニスト ●会社員 (45) タイトルでお分かりの人はいるだろうか。ちょっと想像はできないが。東京ガスのコマーシャルである。昔気質の父親とそれを支えた奥さんがいて。
コラム

「勧善懲悪」

島崎さとし(仮名) ●会社員 (43) 水戸黄門と言えば息の長いテレビ番組である。黄門様も何代目になるのだろう。
コラム

「懸賞」

Tadashi ●会社員(SE) (38) 今はとにかくパソコンにはまっている事もあって、懸賞にパソコンと書いてあるとすぐに応募してしまう。アンケートに答えて、メールを送ってもらうにチェックを入れて、本当に当る奴いるのかよなんて少しだけ疑問...
コラム

ほほにかかる涙、ボビーソロが懐かしい・・

山根青眠  ●会社経営(51) ほほにかかる涙、ボビーソロほほにかかる涙、ボビーソロの歌であるが、みんなまだ覚えているだろうか。同名の映画も見に行った。
コラム

「浅草路」

博多夫婦  ●無職(夫61.妻58) 来なけりゃ良かった。羽田空港に降り立った瞬間、そう思った。いくら定年記念だといったって、東京なんて街に何があるというんだ。
コラム

「 ガーデニング 」

祐衣   (50)● 主婦現在の趣味はガーデニング。既に15年程すんでいる家なのだが、10年程はほったらかしで、夏の水遣り程度のメンテナンスしかしなかった。以前からあった木々はそんな扱いでも花を咲かせて楽しませてくれていた。
コラム

「甲府盆地を訪ねて」

山村里子  ●OL (26) JR中央線甲府駅に降り立った私たちを迎えてくれたのは、盆地を遠巻きにした秋色の世界でした。
コラム

「 原点はスポーツカー! 」

FR命  ●会社員(25) 僕は小さい頃からスポーツカーに憧れていて、車に乗れるようになったらスポーツカーに乗りたいとおもっていました。BUT しかし 実際に購入段階になったらスポーツカーがないではないか!
コラム

「害魚?ブラックバス」

OHA! ●システムエンジニア (30) 最近、北海道ではブラックバスを撃退する話題が一面記事としてあがっていた。北海道は日本で唯一ブラックバスの生息しない地域として、常々発表されていたが、ここ1,2年でブラックバス生息の地域になってしまっ...
コラム

「メロディーが消えた」

佐久間  ●会社員(56) 歌からメロディーが消えて久しい。そうとしか思えないのは、私が旧人類の部類に入るからであろう。取り合えず、そう言うことにしておこう。
スポンサーリンク