独り言

スポンサーリンク
コラム

「可愛い娘」

sato(男)  ●会社員(44)可愛い娘だね。おふくろはそう言いながらその娘のほうに目を遣った。ちょうどおふくろと弟、私の三人で郷里に帰る列車のなかでのことだった。
コラム

「何やってるんだろ」

みみ  ●自営(61)政治家の無駄使い 本当に必要な物は作らず意味不明な橋や道路人もいない山奥に大きな橋が
コラム

「運のいい人間、ついていない人間」

yoyoyo  ●会社員(32)この世の中で生きている人間を2つに大別するとすると、「運のいい人間とそうでない人間」に私は、分けるだろう。
コラム

「 ~深山氏が語る7月のハワイニュース~」

深山  ●ハワイアンジョイ不動産日曜日の明るいワイキキビーチはいつも沢山の人で溢れています。交通混雑になることもありますがワイキキの収益のことを考えれば我慢出来ます。5月中旬から咲き始めたシャワーツリーの花も満開に近いです。カピオラニ公園噴...
コラム

「独り言」

エミちゃん  ●介護師(48)お年寄りが増え介護をする者として大変になりました。流れ作業のような入浴、これが実情なのです。
コラム

「木持ち」

はたま  ●専業主婦(34)10年前、越してきた我が家は川沿いにあった。川沿いには、木が植えられていた。木の名前は、わからなかった。
コラム

「無題」

山田のなかの案山子  ●自営業(54)健康で明るく楽しく笑顔が一番 頑張る人生もある
コラム

「記憶」

五月真奈  ●飲食業(23)遠い記憶だった。私は父と一緒に歩いている。そばには小さな川が流れていた。
コラム

「寿命の値段?」

リクン  ●会社員(27)もしも、悪魔が現れて、「おまえの残りの寿命を1年100万円で買ってやろう!」と話かけてきたら、あなたならどうします? そして、悪魔が云うには、「残りの寿命は教えられない。」「寿命は最後から削る。」とのことです。悪魔...
コラム

「負けを知る」

sasaki  ●会社員(46)誰だって人情として自らの負けを認めるのはつらいものがあると思う。身のまわりの会社の社長さんたちを見てそう思う。
コラム

「たかが1円、されど1円」

アップル  ●大学生 (22)道端に1円が落ちている。たまたまその1円が目に飛び込んできたあなた。あなたなら、その1円を拾う?
コラム

「昭和の給食」

●まり子先生  教員  (?) 「昭和の給食~まり子先生」7月のある日の給食メニューはフォッカッチャでした。それ何?と思った昭和世代の方手をあげて。
コラム

「安田記念」

競馬歴17年  ●会社員(37)3週連続の投稿です。競馬ファンでない人、ごめんなさい。
コラム

「 ~深山氏が語る6月のハワイニュース~」

深山  ●ハワイアンジョイ不動産街にはカラフルな花が満開です。この時期しか咲かない月下美人草が観光客を夜の観光を楽しませています。夜のデートコースであるタンタラスの丘は、この時期ローカルの若者と観光客が入り混じって人で溢れています。
コラム

「あなただけのハワイを見つけましょう」

●ハワイオブジュンコ日本から飛行機で7時間、そこは南国の楽園・常夏の島"Hawaii" 早朝、ホノルル空港に降り立つと、懐かしいプルメリアの香りが私の心を浮き立たせ、何故かほっとする。故郷に戻ってきた気分。。。そうなのです。 ハワイは私のS...
スポンサーリンク