コラム備中高松攻め 山本信弘 ●会社員 (60)秀吉は信長の命を受けて、中国地方の攻略に赴く。あの本能寺の変が起きる前のことでした。備中高松城の水攻めが続いていた。そろそろ秀吉軍の勝利が見えて来てからのことだったのでしょう。秀吉はみずから信長の元を訪れ、信長...コラム事件
コラム三島由紀夫自決 山根清眠 ●会社社長 衝撃的な事件だった。 私はその時大学2年、三島由紀夫に憧れていた。 「君たちは武士だろう」と叫ぶ三島由紀夫の声が思い出せる。 私は心の中で叫んだ(そうだ、お前たちは武士だろう)と。 国を思う気概は無くな...コラム事件政治・経済昭和の事件
コラム「市民の球団」 恋太郎 ●会社員(52) 学生時代、広島市民球場のアルバイトをしていた。切符切りと場内案内だった。球場入りしてからは開門まで三塁側のベンチでカープの選手の練習を見ていた。広岡コーチのノックを山本浩二や衣笠選手が受けるのを近くで見ていた。当...コラムスポーツ
コラム空白の一日 山根青眠 ●会社経営(52) すでに四半世紀以上の時間が過ぎ、今や誰の口からも語られなくなったドラマがあった。プロ野球界の盟主を自任する読売巨人軍のごり押し事件だった。ドラフト会議の前日巨人軍は江川と入団契約をしたのだった。ドラフト会議の...コラムスポーツ昭和の事件独り言
コラムテリー伊藤さんのネホリハホリ:金儲け ミライ ●会社員昨日、テレビ東京のテリー伊藤さんのネホリハホリという番組をみました。1億円を稼ぐ男を徹底調査!!「22歳の大学生が1億円稼ぐ!?」「1億男のありえない家を訪問!」「弟子も稼げる、その方法とは!?」というもの。22歳で1億稼...コラムビジネス独り言
コラムウォーレン報告 佐々木 ●会社役員 (63) あの悲劇的な報道は、アメリカからのテレビ放送を楽しみに待っていた日本の家庭に突然飛び込んできた。私が中学生の頃のことであった。日曜日の朝のことだと記憶している。記念すべきアメリカからのテレビ放送が伝えてきたも...コラム事件
コラムわからない TAISA世の中には、わからない事が多い。高校生の頃の話である。クラスメイトのマトリョーシカAZUSAが『N先生!!またタイサが私の事を見ています。しかも朝から』などと2億%無い嘘をホザキだし、色んな意味で被害の的になったものである。コラム独り言
コラムホームランとファール 山根青眠 ●会社経営(52) プロ野球には審判のジャッジが時に問題になることがある。それは試合の流れそのものを変えてしまうことになる。特にそれがファールかホームランかでは天国と地獄の差になることもある。コラムスポーツ