政治・経済 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるではないよ!北朝鮮 :大手北朝鮮のミサイルが排他的経済水域(EEZ)内に着地したわけだが、メディアによっては、何年か前は、どこに飛ぶか分からない・・・・なんて言われていたものが精度を上げてきた・・・なんて言われ方もしている。日本の姿勢として、ただ見ているだけ、... 政治・経済
政治・経済 2016:キーワードは謝罪における初動 2016年まだ、半分しか経過していないが、事件が山済みであった。その中の1つのキーワードになりうるのが、謝罪における初動。失敗した人を挙げると・事務所の言うことを聞きすぎ、全てが裏目になったベッキー。個人的に好きであるが、最初の謝罪はスポン... 政治・経済
政治・経済 舛添知事の恥は、長引けば長引くほど自民の恥 先に言っておきます。私は、安倍さんの政策を支持しています。要するに、シールズとかSEALDsとか志位ルズという、浅はかな政治運動は眼中にありません。BUT しかし 昨今の舛添知事のしょぼい話に対して、自民が何も動かず、本人の動向を見て・・・... 政治・経済
コラム 政治の世界 鹿島 保●会社員(48) 私が大学での政治学の講義にはじめて出席した時、教授が最初に言った言葉は今でもはっきりと覚えている。それは、「政治学を学ぼうとするなら皆先ず恋愛をしてみたまえ。」と。続けて教授はその意味について解説してくれた。政治は... コラム政治・経済
コラム 学園紛争 田中五郎 私が大学に合格した年、構内はバリケード封鎖されており、いつ講義が再開されるか分からない状態だった。確か8月か9月頃まで、入学式もないまま自宅待機が続いた。10月のある日、大学近くの公園に新入生が集められ学長の2・3分の挨拶があって... コラム事件政治・経済
コラム 大きな社会問題 千代丸最近は毎年のように、年も終わりの頃になると「今年も自殺者の数が3万人を越えました。」なんて言うありがたくもない数字が紙面等を賑わせている。単純に言えば、1日100人に近い人が自ら命を絶っていることになる。それも発生は都市部を中心にして... コラム事件政治・経済
コラム 三島由紀夫自決 山根清眠 ●会社社長衝撃的な事件だった。私はその時大学2年、三島由紀夫に憧れていた。「君たちは武士だろう」と叫ぶ三島由紀夫の声が思い出せる。私は心の中で叫んだ(そうだ、お前たちは武士だろう)と。国を思う気概は無くなっているのか、そう思った... コラム事件政治・経済昭和の事件
コラム ★妻のショック グラシアス ●会社員(56)★1月公演の「ポスト小泉このわたし」を本日21日鑑賞した。とても面白かったです。ただ一つ、今回初めて妻を連れて行きましたが、三木ヒロシさんが、その時下を向いていた妻に、「お笑いに来て、下を向いて暗い顔をしてい... コラム政治・経済独り言
コラム 「メールアドレス」 化石 ●会社員(45) ちょうど二年前になる。大学時代の同期会の案内状が届いた。この同期会は、最近5年に一回の割で行われてきた。集まるのは固定メンバーの八人である。 コラム政治・経済