コラム 「即席のプール」 D.T ●会社員 (53)私の小学校低学年の頃のことである。田舎だったこともあったのだろうか、それとも当時は当然だったのか、それ自体ははっきりとはしないが、夏休みに入る頃になるとその近隣の父兄が集まって、即席の「プール」を造ってくれた。 コラム独り言
コラム 言葉はもどかしい 祐衣 ●主婦(50)先日、息子の高校の卒業式が終わった。配られた式次第はなんら普通の卒業式と変わったものではなかった。式も終わりに近づき、卒業生からの要望で各クラスの担任への手紙が読み上げられ、プレゼントが渡された。 コラム独り言
コラム 「6月のハワイ」 佐々木ジュンコ ●ハワイオブジュンコ アロハ 日本は、じめじめとした梅雨…こんな時期こそハワイで過ごしたいですよね。シャワーツリーやアフリカンチューリップなど満開の花々がハワイらしさを一層もりあげてくれるし、毎日が晴天!!太陽は燦燦と照り... コラム独り言
コラム 「歯を白くしたいですか?」 青山芳博 ●歯科室 青山 (42)よく、「歯を白くしたいのですが?」という問い合わせを受けるのですが、歯は白ければ良いというわけでもなく、「あなたに合った白さや色調」があるのです。いかにも手を加えたわざとらしい白さではなく、自然で清潔感の... コラム独り言
コラム プレゼント 祐衣 ●主婦(50)日本人はプレゼント好きだと思う。昔からあるお中元・お歳暮は虚礼などと呼ばれて久しいが、いっこうに無くなる気配はない。それに加えて、誕生日・バレンタインデー・ホワイトデー・クリスマス・母の日・父の日etc。 コラム独り言
コラム 団塊の世代の皆様へ 祐衣 ●主婦(50)平成の世になり、早18年。昭和に生まれた私BUT でも 平成と言う時代の名に違和感を覚えなくなっている。平成になり、巷で良く聞かれるようになったの言葉が自己責任。自分の事は自分で決めて、責任を取る事と理解している。昭... コラム独り言
コラム ★妻のショック グラシアス ●会社員(56)★1月公演の「ポスト小泉このわたし」を本日21日鑑賞した。とても面白かったです。ただ一つ、今回初めて妻を連れて行きましたが、三木ヒロシさんが、その時下を向いていた妻に、「お笑いに来て、下を向いて暗い顔をしてい... コラム政治・経済独り言
コラム 「ストレスと血液の流れ」 ストレス治子 ●会社員一昔前までは、「安・近・短」が時代のキーワードだったのに、今は「美」や「癒」が求められる時代になりました。その為か、癒し系サロンは、連日大賑わいを見せていますよね。 コラム独り言
コラム 戦力外 AKIKAZE ●会社員(48) セ・パ両リーグともすでに優勝が決まり興味はオフの動向に移っている。日本シリーズは骨太のイメージのあるダイエーに華奢な感じのタイガースがどこまで迫れるかではないだろうか。阪神のことを華奢な感じなんて言うと... コラムスポーツ
コラム ワールドカップバレー にゃー ●有職主婦 (35) 余りテレビは見ない性格ですがワールドカップバレーボールが始まり、毎晩テレビに釘付け状態。その前は世界陸上。スポーツをしている人は何故あんなに輝いているのでしょう?スポーツに限らず何かに熱中している人の姿... コラムスポーツ