コラム

スポンサーリンク
コラム

まったなし

hide  ●スポーツライター修行中 (24)     空想、いや限りなき妄想である。もしも格闘ボーダレスの現在に、昭和の大横綱千代の富士が総合格闘技のリングに上がったとしたら・・・。格闘家に転向かと最近週刊誌を賑わしている、横綱朝青龍の比...
コラム

hide ●スポーツライター修行中 (24)   .連載の写真素材を漁りにふらりと散歩に出掛けた。だぶだぶのユニホーム、泣きべそ、とんでもないエラー、黄色くもない母親の声、ジャージィーに何所ぞで買ったか分からない帽子に身を包むお父さん。あり...
コラム

サッカーワールドカップのおまけ

ちかりん ● 主婦 (47)金入りのサッカーフリークが私の周りには沢山いる。「ワーフドカップ」が日本で開催されると聞いて「イヤー!道路が混雑するやん!」と興味のなかった私たちはちょっとうんざり・・・ところがところがイザふたをあけてみると老い...
コラム

苦節10年

鯉太郎 今売り出し中の「赤いゴジラ」こと、広島カープの嶋選手の勢いは止まりそうもない。打率5割超、ホームラン5本。開幕11試合を終えてのことではあるが、打席での迷いをまったく感じさせない活躍である。嶋選手の活躍に触発されたように、チームの打...
コラム

イチロー

tomo 会社員 (34)オリックス時代からの大ファンで、アメリカに行くと聞いたときはすごくショックでした。でも実際に向こうでの大活躍を見ているとよかったなぁと思えます。日本の野球も大リーグでナンバー1がとれる野球選手が育っていると言う事に...
コラム

今は、涙を流さない

しし座   会社員 (54)ロッテの黒木選手が今夜1000日以上の時を経て復活の勝利をあげた。ロッテのファンでない私でも黒木選手の勝ちをどれだけ待ったことか。へたな役者よりどれだけの感動を彼は私たちに与えてくれたろうか。絵になる男、そんな目...
コラム

老兵は去るべし

プロ野球維新団   会社員 (41)球界もおわりやね。近鉄の中村ノリ選手の発言だと言う。この言葉をとらえてどうこう言うつもりはない。ただ、それに関連して、先日の巨人オーナーの発言を思い出すと、何だかそれもありかと寂しい気持ちになる。「たかが...
コラム

スタジアムに集う人々

hide   コラムニスト  (24)先日「ダービー」と呼ばれる、俗にサッカー用語として使われる「隣町同士が互いの誇りをかけて戦う試合」を観戦した。今回の「ダービー」はマスコミに何かと取り上げられることの多いザスパ草津と、栃木SCによる「北...
コラム

聖域なき構造改革

裸の王様   会社員 (48)またまたナベツネ殿の失言?。報道他紙の行った1リーグ制反対、2リーグ制維持の世論調査結果を、同氏は、どうせ記者たちが煽動したものと決め付けた。さらには、オールスターのスポンサーである三洋電機が1リーグ制に移行な...
コラム

「 タイムスリップ 」

鹿之介私は野山に咲く自然の花を写真に収めることを趣味にしていますが、昨日ある集落を尋ねて集落への入り口,細い里道の脇で古い小さなお地蔵様に出会いました。
コラム

「 今の野菜でいいのですか。 」

たまいちゃん  ●自営業(45) 私は自分で食べる野菜は自分で作ろうと思い、無農薬、有機栽培を基本で10年ほど少しずつ良くなってきましたが、特に葉ものについてはとても店に売っているような物は出来ないことが分かり、
コラム

「忍者部隊月光」

やまちゃん  ●会社員 ネットで遊んでいたら、忍者部隊月光の話が載っていた。「馬鹿! ”撃つ奴があるか” 拳銃は最後の武器だ。俺達は忍者部隊だ!」そんなシーンが最初に登場したことははっきりと覚えている。
コラム

「小さい頃のヒーロー」

やまちゃん  ●会社員(52) 私の小さい頃のヒーローと考えてみると、やはり、その格好よさから言ってもハリマオになるように思う。本当は他にもあったのかも知れないが、すでに記憶の外のこととなってしまった。
コラム

「クラシックカー」 

Godfather  ●ファイナンシャルプラナー(41)はじめまして。何からはじめましてにしようかな?と思いつつ、このように筆を走らせてるのです。
コラム

「歌謡史」

60年代  ●会社員 (47) 最近60年代、70年代の歌がよみがえっている。いつか歌うことを忘れたわたしもまたマイクを持てるようになった。
スポンサーリンク