コラム

スポンサーリンク
コラム

「あらたな旅の門出」

山根青眠  ●会社経営(51) 一人でいることが辛くなるようになったのはいつごろからだろう。それまではそんな事考えたこともなかった。
コラム

「コラムサイト・ミライについて」

みっちー(美津子)  ●主婦 (42) このサイトを訪れるのを毎日楽しみにしています。殆どの投稿が男性のようですが、女性の方からの投稿が増えると、もっといいのになんて考えながら読ませてもらっています。
コラム

「合ハイ(合同ハイキング)」

石井 孝則  ●会社員(53) 彼女とはじめて会ったのは、合ハイの時、ちっちゃくて、かわいくて僕は一目で彼女のこと好きになってしまった。
コラム

「結婚30年」

紗江子  ●パート (50) 最近思うのですが、主人が私と一緒の時間を作ろうと努力しているのを感じます。日曜日には特別用はないにもかかわらず、ちょっと街に出てみようと言っては私を誘います。
コラム

「夏の思い出」

トリスタン  ●会社経営 (63) 小学生のころ、夏休みになると、近くの温泉へ家族で数日出かけるのが、決まりごとのようになっていた。といっても、宿では自炊といって自分たちで食事を作り、父は時折仕事の合間をぬって駆けつけるといったような状況だ...
コラム

「8月のハワイ」

佐々木ジュンコ  ●ハワイオブジュンコ アロハ 今年の日本の夏は猛暑…いや酷暑続きで、とにかくハワイのあの涼しげな貿易風が恋しくなってしまいます。もちろん、ハワイも夏本番!太陽の日差しもジリジリと照りつけ、油断しているとあっという間に日焼け...
コラム

「俺のたのしみ」

戸梶  ●会社員(43) 俺の好きな季節が来た。暑い夜中に汗を流しながら、なおさら暑くなる焼酎のお湯割を飲んで、額の汗が目頭からほほを伝わり、そして胸にポタポタと落ちてゆく。エアコンも扇風機も動いていない部屋で酔いに任せて下らない事を考えて...
コラム

「魚のつかみ取り」

島村~  ●会社員(47) 小さい頃、田舎にいた私が夏休みにやった遊びでよく覚えているのが魚のつかみ取りだ。
コラム

「夏休み」

真介  ●会社員(53) 小学校低学年の頃の夏休みと言えば田舎のおばあちゃんのところで過ごすことが多かった。おばちゃんのところには同居しているおじさんの子供達がいて僕たちは従兄弟同士、いつも一緒に遊んだ。
コラム

「夏コラム」

佐久雄二  ●会社員(41) 暑い。そんなことを考えた時、ふっと、小学校の時のことを思い出した。毎日、暑い中、何も考えずにプールに行き、泳ぎ、遊び、そして帰りに駄菓子屋でアイスを買う。
コラム

「胃カメラのんだ」

戸梶  ●会社員(43) 左半身になって横になる。目の前には、およそ12インチのカラーディスプレイ。そこから伸びたチュウブの中間には操作用のハンドルがある。そして、そこから伸びるメモリ付のチュウブは自在構造をもち、先端はフラッシュしている。...
コラム

「夏休みの宿題」

太田雅史  ●会社員(55) 小学生の頃の思い出、それはいつも2学期があと2・3日後に迫り来る夏休みも終盤になってのこと。
コラム

「距離感」

猛烈太郎  ●会社員 (56) 人それぞれ他人に対する距離感には差があって当然である。たぶん生まれ育った環境で人は造られている。だから人に対する距離感にも違いがある。
コラム

「夏休み」

山根清眠  ●会社経営 (51) 小学生の頃、夏休みの一日は先ず朝のラジオ体操から始まった。首には出欠カードをぶら下げて、眠気まなこで広場に集まり、みんなと一緒になってラジオから流れてくる曲に合わせて体操をしたものである。
コラム

「カラオケ」

演歌道  ●会社員 (49) 家族で初めてカラオケに行った。これまでチャンスがなかった訳でもないがいままでは何となく家族の足並みも揃わず今に至っていた感じである。
スポンサーリンク