コラム

スポンサーリンク
コラム

「外に出て思うこと 」

tachimori ●会社員 (43)私は、普段職場と自宅を徒歩で通勤しています。久しぶりに都会に行く機会があり気になることがありました。1つは携帯電話です。いつでもどこでも携帯電話が利用されていますが、利用する場所を考えずに利用する人が多...
コラム

「20世紀の落とし物 (前編)」

HERE WE GO ●医療職 (36)2001年12月25日、12時48分、大江健三郎氏の”ヒロシマの「生命の木」”の最後のページを読み終えて、周りを見渡すと、広島が終点の新幹線の車両には、もう誰も乗っていなかった。
コラム

「東京タワー 」

やすまさ ●会社員 (39)またまたプロジェクトXから。東京タワーを造った男達の物語だった。この番組を見て、いつも思うことがある。
コラム

「不気味な独り言」

退化する人達  ●会社員(48)電車の発車を待っていた時だった。後ろの方から、ぼそぼそと人の声が聞こえて来た。
グルメ

「一松便り・1月号 <お題・お節料理> 」

山口 ●茶寮一松  若女将でございます。改めまして、新春のお慶びを申しあげます。皆様、穏やかなお正月を迎えられましたでしょうか。
コラム

「教えてください」

クマパン   ●学生 (19)恋愛に憧れて19年間本当に男の人として人を好きになったことがありませんでした。彼に会うまでは。
コラム

「家庭」

哲学の道   ●会社員 (48)はっきりとした記憶はない。ただ何かの本で読んだはずのことであるが。「男をつぶすには、家庭をガタガタにすればよい。」なにかそんなことを読んだ記憶がある。
コラム

「無題」

ガンバルマン   ●自営業 (54)私の一人ごとです  雅子様の映像を見てふっと想ったのですが 本当に相手を想っていることが良く解かる。
コラム

「雪便り」

中山GO ●会社員 (35) 雪便り 思いは遥か 田舎(くに)の母雪の便りを聞くと、田舎の母のことが想われる。
コラム

「ノーベル賞」

海っ子   ●会社員(SE) (33)管理者日記に、(裏)ノーベル賞のことが書いてあった。簡単に、その文章を説明すると、現在、パソコンにはつき物のウイルスは、ある意味、ノーベル賞ものだ。
コラム

「間違いだらけ」

山田の案山子   ●自営業 (54)最近ダイエットをやっている若い女の子が目立ちますよね。必ず失敗する人がいませんか???
コラム

「CMの世界」

テレビマニア   ●会社員 (45)テレビ好きな私はいつもテレビはつけっ放しである。そんなテレビ放送のなかで一番興味を覚えるのがコマーシャルである。コマーシャルのなかでも家族、親子を取り上げているものもけっこうある。必ずしも取り上げている商...
コラム

「何で???」

ガンバルマン   ●自営業 (54)投げやりな人生 でも自分は一生懸命にやってきたのに何でも途中で全部投げてしまった
コラム

連続無併殺打席数901

広島太郎  ●会社員(53) 今夜の巨人戦で広島の金本選手が日本新記録を達成した。いろいろな記録があるものだが、でも地味かも知れないが、大変な記録である。
コラム

「 つぶれた。」

なおちん  ●会社員(29) 先日、私が1年間派遣社員として世話になった会社が多額の負債を抱えて倒産した。そこには、まだ友人が残っており、毎日いろんな内容の電話と、事務処理に追われている。
スポンサーリンク