スポーツ

スポンサーリンク
コラム

劇的ホームラン

一発太郎  ●会社員(32) 一発逆転とはよく言ったものである。野球の醍醐味はまさにホームランに尽きる。さらに冠にサヨナラがつけば何をかいわんやである。
コラム

プロ野球の新しい姿

トラファン  ●会社員(45) 今年のプロ野球は星野阪神を中心に回っているのは確か。トラファンでなくとも星野阪神の演ずるドラマには興奮させられる。
コラム

「切ない思い」

山本としひこ  ●会社員(41) せっかく稼いだ得点をピッチャーが易々と相手に返していっている。稼ぐたびに身内のピッチャーがそうであったら、野手は確かにくさるのも無理は無いかもしれない。
コラム

すぐそばまで・・

サッカー小僧  ●会社員(35) もう少し(1ヶ月ほど)で、Wカップが開催だ。私が本格的にサッカーを見出したのは、マラドーナが大活躍したころだ。
コラム

二年目イチロー

竹村正(仮名)  ●会社員(46) 何だか当たり前すぎて書くのも気が引ける。それほど2年目のイチローは我々の期待に余裕をもって応えてくれている。
コラム

引き立て役

嵐を呼ぶ男  ●会社員(51)   嵐を呼ぶ男、そんな裕次郎の映画をご記憶の方もいらっしゃると思うが、どうであろうか。東京ドームでの巨人阪神線を見ながらふと当時の映画の一シーンを思い出していた。その映画のシーンを言うのは、裕次郎扮するドラマ...
コラム

栄枯盛衰

壇ノ浦  ●会社員(46)   奢れる者は久しからずとはよく言ったものである。今日の巨人阪神戦はまさにそのとおりである。巨人にあらざれば人にあらずとまで豪語していた球団のなんと惨めなことか。メイクドラマとかなんとか訳のわからないアホな言葉を...
コラム

寄らば・・

赤鬼  ●会社員(48)     確かに阪神ファンは多いとは思う。でもにわか阪神ファンも間違いなくたくさんいると思う。私だって出来る事ならにわか阪神ファンになってもいいと思うこともある。でも私にも少しは意地がある。悔しいけど赤ヘル軍団を裏切...
コラム

がんばれ、カープ!

鯉太郎 ●会社員(53)昨日は高橋で負けた。前半の頑張りで息切れしたのか、3連戦の頭を取るつもりが逆に取られてしまった。2戦目は佐々岡の先発と予想された。しんどい戦いになるものと思っていた。帰りの駅のホームで恐る恐る携帯のスポーツ情報を開い...
コラム

審判という仕事

鯉太郎 ●会社員(53)プロ野球の審判という仕事には同情すら覚えてしまう。こんな気分になったのは初めてかも知れない。少なくとも対巨人戦では今まで記憶にない。何せどう考えても、巨人よりのジャッジばかり見せ付けられてしまっては、それもやむを得な...
コラム

印象下落の五輪

OHA!  ●システムエンジニア(30) オリンピックは参加する事に意義がある。私がまだ若い頃にはそういう言葉をよく聞いたものだ。
コラム

toto

ジーコ  ●会社員(31) 私は、比較的totoを買う。今回(3/2.3)も、しっかり買った。
コラム

球春近し

クリーンナップ  ●会社員(45) プロ野球のオープン戦が始まる。野球大好き人間の私としては待ち望んできた季節の始まりである。
コラム

プロ野球がおもしろい

にわかトラファン  ●会社員(37) それにしても人間とは面白い。駄目トラと言われてきたあの阪神タイガースが生まれ変わったようである。
コラム

広島が熱い!

鯉女房  ●会社員(36) 今日の広島の戦いぶりはファンなら誰しもが首を長くして待っていたもの。野村・緒方・前田の揃い踏み。
スポンサーリンク